ゴルフボールの種類は?
ゴルフボールにはさまざまな種類があり、それぞれに異なる特徴や用途があります。自分のプレースタイルやスキルレベルにぴったりのボールを選べば、スコアアップが期待できるだけでなく、プレーそのものがより快適になるでしょう。ここでは、主な4種類のゴルフボールについて解説します。
ディスタンス系ゴルフボール

ディスタンス系ボールは、飛距離を重視するプレーヤーに最適なモデルです。厚いカバーと大きなコア構造が特徴で、スピンを抑えながら直進性の高いショットを可能にします。さらに、力強い弾道を描けるため、風の影響を受けにくいのもポイントです。初心者から中級者まで幅広い層に支持されており、特にドライバーショットではその性能が際立ちます。広いフェアウェイでの使用にも適しているので、安定感のある飛距離を求めるゴルファーにおすすめのボールといえるでしょう。
スピン系ゴルフボール

スピン系ボールは、上級者向けに設計された高性能モデルです。薄いカバー素材と多層構造が組み合わさることで、グリーン周りでのスピンコントロール性能が際立ちます。打感が柔らかく、繊細なショットを得意とするプレーヤーにぴったり。特にアイアンショットやアプローチショットで力を発揮し、グリーン上でしっかりとボールを止めたい場面でも大きな効果を発揮します。ピンをまっすぐに狙いたいときなど、アプローチでの繊細なコントロールショットにおいて、その実力を存分に活かせるでしょう。
第3系ゴルフボール

第3のボールは、ディスタンス系とスピン系の中間的な性能を持つモデルです。低圧縮設計により、ヘッドスピードが速くないプレーヤーでも使いやすい特徴があります。飛距離とコントロールのバランスが良く、初級者から中級者まで幅広く使える万能型ボールとして人気です。加えて、やわらかい打感と耐久性の高さも魅力的で、コストパフォーマンスを重視するプレーヤーにもおすすめです。
レディース ゴルフボール

レディース用ゴルフボールは、ヘッドスピードが遅くても高弾道と飛距離アップを実現できるよう設計されたモデルです。軽い打感と視認性の高いカラーバリエーションが特徴で、女性プレーヤーや初心者に最適。特に2ピース構造が多く、耐久性にも優れています。さらに、デザイン性にも優れたモデルが多く、ファッション性を楽しみながらゴルフをプレーしたい方にもぴったりです。
ゴルフボールのピースについて
ゴルフボールの性能を語るうえで欠かせない要素が「ピース」です。ピースとはボールを構成する層のことを指し、その数が増えるほど、ボールの機能性やコントロール性能が高まります。一方で、製造コストの影響もあり、価格が上がる傾向があります。そのため、自分のゴルフレベルやプレースタイルに応じて適切なピース数を選ぶことが重要です。ここでは、代表的な2ピース構造と3ピース構造の特徴を詳しくご紹介します。
ツーピース構造

ツーピースボールは、そのシンプルな構造から、初心者や飛距離を重視するプレーヤーに特におすすめです。コアが大きく設計されているため、インパクト時に力を効率よく伝えられ、遠くまでまっすぐ飛ばせます。さらに、カバーが厚いため耐久性が高く、スピンがかかりにくい特性を持っています。このため、サイドスピンによる曲がりが抑えられ、安定したショットを打ちやすいのがメリットです。
また、ツーピースボールは価格が手頃で、耐久性にも優れているうえ、公式の試合でも使用されるボールです。本番を意識しながら練習したい場合は、日々の練習にツーピースボールを使用するとボールの特徴がつかみやすくなるので、本番に活かされるでしょう。
スリーピース構造

スリーピースボールは、コアとカバーの間に中間層(インターレイヤー)が加えられた構造です。この追加された層により、スピン性能とコントロール性能が格段に向上しています。特にアイアンショットやアプローチショットでのスピンコントロールが求められる場面で力を発揮し、上級者を中心に高い支持を得ています。
さらに、スリーピースボールの多くにはウレタン素材のカバーが採用されており、柔らかい打感と高いスピン性能を両立。この特性により、グリーン周りでの止まりやすさが向上し、繊細なショットを必要とする状況でも優れたパフォーマンスを発揮します。
一方で、スリーピースボールは製造が複雑であるため価格が高めとなること、また耐久性ではツーピースに劣る場合があることから、精度を追求するプレーヤーに向いていると言えるでしょう。
ゴルフボールの選び方
ゴルフボールを選ぶ際には、プレーヤーのスキルや目的に応じた選択が重要です。一見どれも同じように見えるゴルフボールですが、実は性能に大きな違いがあることを知っておきましょう。その違いを理解し、自分に合ったボールを選ぶことで、スコアアップや快適なプレーが期待できます。ここでは、選び方のポイントを4つに分けて詳しく解説します。
性能で選ぶ(飛距離かスピンか)

最初に考えるべきことは、自分がゴルフボールに何を求めているかを明確にすることです。飛距離を伸ばしたい場合は、ディスタンス系のボールが適しています。ディスタンス系は、厚いカバーと大きなコア構造が特徴で、スピン量を抑えつつ、直進性の高い弾道を描く設計になっています。特にドライバーショットでその性能が際立ち、初心者や飛距離を重視するプレーヤーにぴったりです。
一方、グリーン周りでの繊細なコントロールを求めるなら、スピン系ボールが最適です。このタイプは、薄いカバーと多層構造により、グリーン上でのスピン性能を強化しています。特にアプローチショットや緻密なコントロールが必要なコースでは、その性能が発揮されます。スピン系ボールは上級者向けのイメージがありますが、近年では中級者にも使いやすいモデルが増えており、幅広いプレーヤーに支持されています。
プレースタイルや得意なショットを振り返り、ボールに何を求めるのかを明確にすることが、最適なボールを選ぶ第一歩です。
ヘッドスピードに合ったボールを選ぶ

次に重要なのが、自分のヘッドスピードに合ったボールを選ぶことです。ゴルフボールの性能は、ヘッドスピードに大きく依存します。ヘッドスピードが速いプレーヤーには、硬めのコアを持つボールが適しており、スピードが遅めのプレーヤーには、柔らかい打感のボールが向いています。
ヘッドスピードが速いプレーヤーは、インパクト時のエネルギーが大きいため、硬いコアを圧縮できる設計のボールを選ぶと、ボール初速が高まり、最大限の飛距離を引き出せます。一方、ヘッドスピードが遅い場合は、柔らかいコアを採用したボールの方が、エネルギー効率が良く、無理なく飛距離を稼ぐことができます。自分のヘッドスピードを測定し、それに合ったボールを選ぶことで、より一貫性のあるショットが打てるようになるでしょう。
価格とコストパフォーマンスを考慮

ゴルフボールは消耗品であり、価格も選び方の重要なポイントの一つです。プロ仕様の高性能ボールは価格が高くなる傾向がありますが、必ずしも全てのプレーヤーに必要なわけではありません。予算やプレー頻度に応じて、適切な価格帯のボールを選ぶことが大切です。
初心者やアマチュアには、ツーピース構造の手頃な価格のボールがおすすめです。耐久性が高く、コストパフォーマンスに優れていながら、公式の試合でも使用されているため、本番に近い状態で練習したい人にとっても使いやすいです。一方、スコアメイクを重視する上級者には、多層構造の高性能モデルが適しています。これらは、スピン性能や飛距離性能を最大化し、競技志向のプレーヤーにとって理想的な選択肢となります。
購入時には、まとめ買いやセール情報を活用することで、コストを抑える工夫をするのも良いでしょう。価格帯をしっかり把握し、無理のない範囲で選ぶことが、長くゴルフを楽しむ秘訣です。
カラーで視認性と楽しさをプラス

ゴルフボールのカラーは、プレー中に視認性を少し向上させる程度の要素ですが、選び方次第でプレーをより楽しくすることができます。例えば、秋冬の落ち葉が多いシーズンや曇り空の下では、黄色やオレンジなどの鮮やかなカラーボールが見つけやすく、ストレス軽減につながる場合もあります。また、複数人でのプレー時には、デザイン性のあるカラーボールを使うことで他のプレーヤーのボールと区別しやすくなるというメリットもあります。
さらに、気に入ったカラーやデザインのボールを選ぶことで、自分の気持ちを高める効果も期待できます。お気に入りのボールを使うことで、プレーへのモチベーションが上がり、より楽しく集中してラウンドに臨めるかもしれません。カラー選びはあくまで補助的な要素ですが、こうした小さな工夫がゴルフをさらに楽しむきっかけになるでしょう。
ゴルフボールのおすすめメーカー
ゴルフボールを選ぶ際、メーカーの特性を理解することは非常に重要です。それぞれのブランドが持つ技術や特徴を把握することで、自分に最適なボールを見つけやすくなります。ここでは、国内外で高い評価を受けるおすすめのゴルフボールメーカーを3社ご紹介します。
タイトリスト

タイトリストは、世界中のプロゴルファーから高い支持を受けるブランドです。特に「Pro V1」シリーズは、飛距離性能とスピン性能のバランスが取れたモデルとして、初心者からプロまで幅広いプレーヤーに選ばれています。
このシリーズは、柔らかい打感と優れたスピン性能を持ちつつ、風の影響を受けにくい安定した弾道を実現できるのが特徴です。また、ウレタンカバーと最新のコア技術を採用しており、ロングゲームでの飛距離向上とショートゲームでのコントロール性能を両立しています。その信頼性と多様な選択肢が、タイトリストをゴルフボール市場のトップブランドに押し上げています。
ブリヂストン

ブリヂストンは、日本を代表するゴルフボールメーカーであり、高い技術力と幅広いラインアップを誇ります。特に「TOUR B」シリーズは、上級者やアスリートゴルファーに向けたモデルで、高いスピン性能とコントロール性能を備えています。独自の「REACTIVカバー技術」により、ドライバーショットでは初速が向上し、アプローチではスピン性能を発揮します。
初心者向けには「SUPER STRAIGHT(スーパーストレート)」が人気です。「SUPER STRAIGHT」は、まっすぐ飛ばしてスコアアップを狙いたい、または、スライスに悩んでいるゴルファーのニーズに基づき、ミスに強く直進性に特化したゴルフボールです。さらに「TOUR B JGR」シリーズは、飛距離性能と打感のバランスを重視したモデルとして、アマチュアゴルファーに支持されています。
スリクソン(ダンロップ)

スリクソンは、松山英樹選手の使用で知られるブランドで、その技術力と信頼性が高く評価されています。「Z-STAR」シリーズは、スリクソンを代表する高性能モデルで、スピン性能と飛距離性能を両立。このシリーズには、「Spin Skin+コーティング」と「FastLayer DGコア」が採用され、グリーン周りでのスピン性能とミドルアイアンやドライバーでの安定した飛距離を提供します。
また、スリクソンはコストパフォーマンスにも優れており、「AD333」「AD SPEED」シリーズは、初心者から中級者までに人気です。このモデルは、飛距離・スピン・ソフトな打感のバランスが良く、幅広いゴルファーに対応しています。スリクソンの豊富なラインアップは、あらゆるプレーヤーに適した選択肢を提供しています。
まとめ
ゴルフボールは、プレーの質や楽しさを左右する重要なアイテムです。自分のスキルや目的に合ったボールを選ぶことは、スコアアップへの第一歩となります。本記事では、ゴルフボールの種類や構造、選び方、さらにおすすめメーカーをご紹介しました。これらを参考に、ぜひ自分にぴったりのボールを見つけてください。
気に入ったボールと一緒にラウンドを楽しむことで、ゴルフそのものの魅力がさらに深まります。お気に入りのボールが見つかれば、気分も高まり、集中力やモチベーションアップにもつながるかもしれません。
ゴルフは道具との相性がスコアだけでなく楽しさを大きく変えるスポーツです。理想の1球を見つけることで、これまで以上に充実したゴルフライフをお楽しみください。
ゴルフボール 人気ランキング
- 1位:『非公認球』ゼウスインパクト3 ボール ホワイト 1ダース 2023
- 2位:Pro V1x ボール (ダブルナンバー) ホワイト 1ダース 2025
- 3位:エクストラソフト ホワイト 1ダース X5WXJ-12 2025
- 4位:Pro V1 ボール イエロー 1ダース 2025
- 5位:ディスタンス+ソフト マルチカラーボール 1ダース 2019
- 6位:TRUFEEL ボール ホワイト 1ダース 2024
- 7位:SUPERSOFT MAX ボール ホワイト 1ダース 2023
- 8位:VG3 ボール マットグリーン 1ダース T3427S 2022
- 9位:ツアーレスポンス ストライプボール マルチカラー 1ダース 2025
- 10位:AD SPEED ボール ホワイト 1ダース 2024
1位キャスコ(kasco)
『非公認球』ゼウスインパクト3 ボール ホワイト 1ダース 2023

二木ゴルフ特別価格:7128円
飛びと打感を両立させた2コア1カバーの3ピース構造高反発ボール。高反発と推進力で最大飛距離を生み出します。 高反発ボールにありがちな硬い打感のボールではなく、柔らかい打感にもこだわり、日本製ならではのクオリティの高いボールに仕上がりました。■反発係数0.85で驚異の飛び ! 高反発+推進力=最大飛距離 ! ●MAXIMUM DISTANCE。飛距離12.7ヤードアップ ! 公認球の規制値を大幅に超えた反発係数0.85(125ft/s)でボール初速がさらにアップ。直進性に優れた弾道で、驚きの飛距離性能を実現。飛距離が落ちてきたと感じているゴルファーや、もっと飛ばしたいと思っているゴルファーの武器になるボールです。試打テストでは、適合モデルより飛距離12.7ヤードアップしました。※HS40m/sテストデータ(キャスコ調べ)。※Zeusimpact3は非公認球です。R&Aの規則に則った競技では使用できません。プライベートのゴルフプレーでのみご使用ください。●MULTILAYER STRUCTURE。飛びと打感を両立。2コア1カバーの3ピース構造の高反発ボールですが、高反発ボールにありがちな硬い打感のボールではなく、柔らかい打感にもこだわりました。日本製ならではのクオリティの高いボールに仕上がっています。●COR 0.85。驚きの飛距離。新配合の「ハイリバウンドデュアルコア」は、内柔外硬の構造で、より楽にコアが変形し、素早く復元。「高初速カバー」との組み合わせで、従来モデルの反発係数0.845(125ft/s)から公認球の規制値を大幅に超えた反発係数0.85(125ft/s)にアップ。ボール初速がさらに向上し、直進性にすぐれた弾道で、驚きの飛距離性能を実現します。●IMPROVED AERODYNAMICS。推進力ある強弾道。直径42mmのスモールサイズで、公認球よりも空気抵抗を2.0%低減。アゲンストでも力強い弾道が得られます。 また、ゼウスインパクトのために新開発した「フルアクセルディンプル372」は、飛距離特性に優れ、抗力係数を約3%低減。前へ伸びる推進力が向上しました。「スモールサイズ」との組み合わせで、最高到達点がより遠くへ伸び、飛距離アップの喜びが味わえます。
基本仕様
タイプ | ディスタンス |
---|---|
適応ヘッドスピード | 全領域 |
内容 | ボールNo.:1、3、5 |
注意事項 | 【非公認球】R&Aの規則に則った競技では使用できません。プライベートのゴルフプレーでのみご使用ください。 |
取扱い一覧
カラー | 内容 | |
---|---|---|
1ダース ホワイト | ホワイト | 1ダース |
2位タイトリスト(Titleist)
Pro V1x ボール (ダブルナンバー) ホワイト 1ダース 2025
基本仕様
タイプ | スピン系 |
---|---|
適応ヘッドスピード | 全領域 |
内容 | ボールNo.11、33、55、77 |
取扱い一覧
カラー | 内容 | |
---|---|---|
1ダース ホワイト | ホワイト | 1ダース |
3位ブリヂストン(BRIDGESTONE_GOLF)
エクストラソフト ホワイト 1ダース X5WXJ-12 2025

二木ゴルフ特別価格:3300円
コアの進化により、更にそうとな打感に。アイオノマーカバーソフト2ピース構造で全番手で心地よい非常にソフトな打感を実現。また、狙う方向に合わせやすいアライメントサイドマークを搭載。
基本仕様
タイプ | ディスタンス系 |
---|---|
内容 | ボールNo:1、2、3、4 |
取扱い一覧
カラー | 内容 | |
---|---|---|
1ダース ホワイト | ホワイト | 1ダース |
4位タイトリスト(Titleist)
Pro V1 ボール イエロー 1ダース 2025
基本仕様
タイプ | スピン系 |
---|---|
適応ヘッドスピード | 全領域 |
内容 | ボールNo.1、2、3、4 |
取扱い一覧
カラー | 内容 | |
---|---|---|
1ダース イエロー | イエロー | 1ダース |
5位テーラーメイド(TaylorMade)
ディスタンス+ソフト マルチカラーボール 1ダース 2019

二木ゴルフ特別価格:2420円
高初速・低スピン・高弾道を実現し、マットネオンカラー4色をセットにした2ピースボール。 ■ソフトコアが実現する高い反発力と高初速、低スピン。 ■耐久性に優れたアイオノマーカバー採用。 ■UV耐性に優れ変色しにくいマット仕上げの4色ネオンカラーを3球ずつ1パックに。
基本仕様
タイプ | ディスタンス |
---|---|
適応ヘッドスピード | 全領域 |
内容 | ボールナンバー:0(マットピンク) 、 1(マットグリーン) 、2(マットレッド) 、3(マットイエロー) |
取扱い一覧
カラー | 内容 | |
---|---|---|
1ダース マルチカラー | マルチカラー | 1ダース |
6位タイトリスト(Titleist)
TRUFEEL ボール ホワイト 1ダース 2024

二木ゴルフ特別価格:2860円
極めてソフトな打感で飛ばす「NEW TRUFEEL」。NEW タイトリスト トゥルーフィールは、卓越した飛距離性能とグリーン周りでのスピン性能の向上を求め開発されました。新しいトゥルータッチコアが、卓越した飛距離性能と極めてソフトな打感をもたらします。また、よりソフトに進化した3.0トゥルーフレックスカバーにより、グリーン周りでのスピン性能向上による優れたショートゲームコントロールと耐久性を実現します。タイトリスト ゴルフボールの信頼のパフォーマンスを求めるゴルファーへ。NEW タイトリスト トゥルーフィールを是非お試しください。【性能特性】・極めてソフトな打感。・進化した飛距離性能。・優れたグリーンサイドコントロール。【WHAT YOU NEED TO KNOW】■極めてソフトな打感。新しいトゥルータッチコアと、よりソフトになった3.0トゥルーフレックスカバーが、タイトリストゴルフボールの中で最もソフトな打感を実現しています。■低めの弾道で卓越した飛距離性能。独自の376ディンプルデザインによって、低めの弾道による卓越した飛距離性能を発揮します。■グリーン周りでのスピン性能が向上。よりソフトになった3.0トゥルーフレックスカバーによって、グリーン周りでのスピン性能向上による優れたショートゲームコントロールを発揮します。■信頼される品質と均一性。NEW トゥルーフィールは、信頼の性能、精密な製造工程、そして比類ない品質というタイトリスト ゴルフボールに期待されるすべてを備えています。
基本仕様
適応ヘッドスピード | 全領域 |
---|---|
内容 | ボールNo. 1、2、3、4 |
取扱い一覧
カラー | 内容 | |
---|---|---|
1ダース ホワイト | ホワイト | 1ダース |
7位キャロウェイ(Callaway)
SUPERSOFT MAX ボール ホワイト 1ダース 2023

二木ゴルフ特別価格:2530円
大きめサイズだから、安心、ゆったりスイングで大きく飛ばせる。■新しい「SUPERSOFT MAXボール」は、前作同様に、名前のとおりの大きいサイズになっているところが最大のポイントです。構えたときの安心感は絶大で、かつ、まるでティーアップしたような状態となるため、高い球も打ちやすくなります。コアは、とてもつぶれやすいソフトなもので、反発力も非常に高いため、低スピン、高初速の弾道で大きく飛ばしていくことができます。また、このコアも大きなサイズとなっていることから、左右への曲がり幅も減少。スコアアップに大いに貢献してくれるものに仕上がっています。さらに、3つのアイオノマーを配合したトライブレンド・アイオノマー・カバーを採用したことで、アプローチでの優れたスピン性能や心地良いフィーリングも実現。カラーには、ホワイトとピンクを用意しており、女性ゴルファーにもイチ押しです。【Features&Benefits】■大きな安心感と、抜群の上がりやすさ。新しい「SUPERSOFT MAXボール」も前作同様に、通常のボールより大きなサイズとなっています。もちろん、ゴルフルール公認球です。ボールが大きく見えるため、アドレス時に安心感を与えてくれるだけでなく、いわば、低めにティーアップしているような状態になることで、フェースの芯の高さで捉えることも容易になります。結果、高い弾道と大きなキャリーをやさしく実現することができます。■直径が大きいから、左右にも曲がりにくい。飛距離だけでなく直進性にも優れています。新しい「SUPERSOFT MAXボール」のコアは、ボールサイズに合わせて、とても大きい直径となっているため、小さいコアに比べて打点位置とのズレがあまり生じず、サイドスピンが発生しにくくなります。結果、ボールの曲がり幅が少なくなり、コース攻略がしやすくなります。■ソフトなコアと弾性の高いカバーで大きな飛び。新しい「SUPERSOFT MAXボール」は2ピース構造で、非常にソフトなコアと、3つのアイオノマーを配合したトライブレンド・アイオノマー・カバーを組み合わせています。ショットをしたときにコアがしっかりとつぶれることで低スピンとなり、そこにカバーの高弾性が加わることで、より遠くへ、真っすぐ飛ばすことを可能にしています。また、トライブレンド・アイオノマー・カバーは柔軟性も持ち合わせており、ショートゲームでも充分なスピン性能を発揮します。もちろん、フィーリングもスーパーな柔らかさです。■ターゲットに合わせやすいサイドスタンプを採用。SUPERSOFT MAXボールのカラーには、定番のホワイトに加えて、女性ゴルファーに人気の高いピンクもラインアップしました。またボール表面には、SUPERSOFT MAXボールのロゴが入ったサイドスタンプをプリント。矢印のようになっているので、ターゲットに合わせる際のアライメントの役割も果たしてくれます。
基本仕様
タイプ | ディスタンス系 |
---|---|
内容 | ボールNo.:1、2、3、4 |
取扱い一覧
カラー | 内容 | |
---|---|---|
1ダース ホワイト | ホワイト | 1ダース |
8位タイトリスト(Titleist)
VG3 ボール マットグリーン 1ダース T3427S 2022

二木ゴルフ特別価格:4950円
『TITLEIST VG3』驚異的な飛距離と非常にソフトな打感。■ドライバー、アイアンショットで飛距離性能が向上。新開発の高速デュアルコアによりボール初速が向上し、余分なバックスピン量を低減。反発力の高いハイスピードカバーとの相乗効果で、さらに速いボール初速を実現し、ドライバーとアイアンで驚異的な飛距離性能を発揮します。■非常にソフトな打感と安定した弾道。新開発コアが、すべてのショットで非常にソフトな打感をゴルファーにもたらします。また、312ディンプルデザインにより、飛距離を最大限に引き出す強く安定した弾道を実現します。■豊富なカラーバリエーション。レインボーパール、イエローパールに加え、コース上で映え弾道が見やすいマットグリーンの3色をラインアップしています。ご自身の嗜好やニーズに合わせてお選びください。■NEW アライメントサイドスタンプ。好評のアライメント機能がさらに進化。ターゲットに対して、方向を合わせやすいデザインです。
基本仕様
タイプ | ディスタンス系 |
---|---|
適応ヘッドスピード | 全領域 |
内容 | ボールNo.:11、33、55、77 |
取扱い一覧
カラー | 内容 | |
---|---|---|
1ダース マットグリーン | マットグリーン | 1ダース |
9位テーラーメイド(TaylorMade)
ツアーレスポンス ストライプボール マルチカラー 1ダース 2025

二木ゴルフ特別価格:6380円
より飛んで しっかり止まって ソフトフィール。パッティングに役立つネオンカラーの新ストライプ。■どこまでも伸ばせ、このラインを。100%ウレタンカバーを使用し、『TP5』シリーズでも採用されている「スピードラップコア」を搭載した、全く新しい『ツアーレスポンス ストライプ』ボール新登場。優れたボール初速と驚くほどソフトな打感で、ティーショットの飛距離UPに貢献するだけでなく、 前作より視認性が向上したNew「360°クリアパスアライメント」によりパッティング時の構えやすさやストロークの精度向上をサポート。■テーラーメイド独自のビジュアルテクノロジー。発色性が向上し、視認性がアップした『360°クリアパスアライメント』が、あなたのプレーをより良くサポート。パッティング時の目標に対してのガイドラインはもちろん、インパクト後にも2本のラインが浮き上がることで 、ボールが真っすぐ転がっているか(順回転しているか)確認することができ、ストロークの精度向上に繋がります。■新たに「スピードラップコア」を搭載。世界のトッププロが使用する『TP5/TP5x』シリーズにも搭載され、、圧倒的なボール初速を提供する「スピードラップコア」を今作より搭載。ティーショットでの飛距離UPだけでなく、アプローチやグリーン周りで驚くほどソフトな打感を実現。■ツアーボールの性能をより身近に。ソフトな打感と圧倒的なボール初速を生む「スピードラップコア」をはじめ、「ツアーフライトディンプルパターン 」などテーラーメイドが誇るテクノロジー を集結させた3層構造。ティーショットでの低スピン・飛距離UPに貢献するだけでなく、3層目にキャストウレタンカバーを採用することで、アプローチやグリーン周りで卓越したスピン性能を発揮。
基本仕様
適応ヘッドスピード | 全領域 |
---|---|
内容 | ボール番号:1 |
取扱い一覧
カラー | 内容 | |
---|---|---|
1ダース マルチカラー | マルチカラー | 1ダース |
10位スリクソン(SRIXON)
AD SPEED ボール ホワイト 1ダース 2024

二木ゴルフ特別価格:3300円
大きな飛び・優れたスピン性能・ソフトな打感「AD SPEED」。【こんなゴルファーにおすすめ】■飛距離はもちろんのことスピン性能とやわらかい打感を求める幅広いゴルファー。(レディスゴルファーにもおすすめ)■ ゴルフを始めてラウンドプレーが楽しくなり、ボールにこだわりを求めはじめたゴルファー。■コストパフォーマンスの高さも求めているゴルファー。【進化のポイント】■「高反発 大径 ソフト ファストレイヤーコア」搭載。高初速、高打ち出し、低スピンによる大きな飛びと心地よいソフトな打感を実現。「テファブロックTM」 「ハイミランR」配合 高反発ソフトアイオノマー薄カバー」を採用したことで、優れたスピン性能を発揮します。 ■狙いやすく、セットしやすい ! さらに進化した「ナビゲートライン」。センターラインを長くした新しいデザインを採用することで、ボールをセットする際にターゲットを狙いやすくしています。よりシンプルなデザインにすることで、パッティング時にフェースをスクエアに構えやすくなりました。
基本仕様
適応ヘッドスピード | 35m/s~48m/s |
---|---|
内容 | ボールNo.1、2、3、5 |
構造・規格 | ツーピース |
取扱い一覧
カラー | 内容 | |
---|---|---|
1ダース ホワイト | ホワイト | 1ダース |