チッパーはグリーン周りのアプローチを簡単にし、スコアアップに役立つクラブです。この記事ではチッパーの特徴やウェッジとの違い、使い方をわかりやすく解説。 「ずるい」「ダサい」と言われる理由についても考えます。さらに初心者から上級者まで使えるおすすめモデルを紹介し、自分に合ったクラブの選び方もサポートします。
チッパーとは?

ゴルフのアプローチショットに特化したクラブ「チッパー」は、近年、初心者から上級者まで幅広い層のゴルファーに注目されています。
アプローチショットはもちろん、ランニングアプローチにも適したクラブとして2020年頃から二木ゴルフでも販売数が増加。
さらに2022年には人気ブランド「PING」からもチッパーが発売されるなど、各クラブメーカーが続々と新製品を展開するようになりました。
チッパーは主に30ヤード以内のアプローチに特化しており、「スコアメイクを支える頼もしい武器」として活用されています。
チッパーとアイアン(ウェッジ)の違い

チッパーは、グリーン周りのアプローチをスムーズにするためのクラブとしても優秀です。パターのようにストロークできるため、手首の動きを抑えながら安定したショットを繰り出すことができます。30ヤード以内のアプローチに適していることから、主にグリーン周りで重宝されているクラブです。 一方、ウェッジはバンカー越えや高低差のあるアプローチなど、ボールを上げる必要がある場面で活躍します。バンカーショットにも対応できるため、100ヤード以内の多様な状況に対応できますが、スピンや高さを調整するためには技術が必要です。
チッパーの特徴
チッパーのロフト角は主に35度・45度・55度の3種類が展開されています。35度は転がし主体のランニングアプローチ向き、45度はピッチエンドラン向き、55度は高めの弾道で寄せるピッチショット向きとなっています。一般的には35~45度のモデルが多く、8番アイアンやピッチングウェッジに近いロフト角を持ちます。 また、チッパーの形状も特徴的です。ソール幅が広いため地面に突き刺さりにくく、ダフリのミスを軽減できる設計になっています。さらに、グースネック形状になっているモデルが多いので、方向性のバラツキが少なく、芯を外しても安定した弾道に乗りやすいこともポイントです。 スイングの面では、チッパーはパターに近い感覚で打てるように設計されています。ライ角は70度前後とアップライトで、クラブの長さもパターに近い34インチ前後が主流です。そのため振り子のようなストロークで安定したショットが可能となり、アプローチにおけるダフリやトップのミスを大幅に減らすことができます。
チッパーのタイプ
チッパーには、大きく分けて「パター型チッパー」と「ウェッジ型チッパー」の2種類があります。
パター型チッパーは、転がし主体のアプローチに適しており、スイングが安定しやすいのが特徴です。
一方のウェッジ型チッパーは、通常のウェッジに近い形状で、ボールを少し浮かせるショットが可能です。ソール幅が広く、多少のラフでもミスを防ぐことができます。
チッパーの使い方
チッパーの使い方は、基本的にパターと同じ感覚でストロークするのがポイントです。
構え方は、足・腰・肩のラインを目標方向に揃え、スクエアスタンスを取ります。
クラブのライ角に合わせてボールの近くに立ち、腕と肩を使った振り子のようなスイングを意識すると、安定したショットが打てます。
またスイングの際には手首を固定し、最小限の動きでクラブを振ることが重要です。
フェースの開閉や手首の使いすぎはミスにつながる原因となるため、意識的に抑えましょう。
ボールの位置はスタンスの中央やや左寄りにセットし、インパクトでしっかりと押し出すイメージで打つと、適度に転がるアプローチが可能になります。
チップショットについて
チップショットとは、グリーン周りでボールをわずかに浮かせ転がして寄せるアプローチショットのことです。
名前からもわかる通り、チッパーはまさにこのチップショットに特化したクラブで、安定したスコアメイクをサポートしてくれます。
通常チップショットはウェッジを使うことが多いですが、チッパーを使えばスイングが簡単で、ミスが減るというメリットがあります。
特にグリーン周りでの「ダフリやトップのミス」が頻発するゴルファーにとって、チッパーは心強い選択肢となります。
チッパーがずるい・ダサいと言われる理由は?
チッパーを使うことに対して「ずるい」や「ダサい」といった声を耳にすることがあります。
これはチッパーがアプローチを簡単にするクラブであり、「お助けクラブ」というイメージがあるためです。しかし、このような評価には誤解があります。
チッパーはアプローチのミスを減らし、簡単にボールを寄せやすい設計になっています。
そのため周囲のゴルファーが「簡単に寄せられて羨ましい」と感じ、「ずるい」と言いたくなるのかもしれません。
しかしルールに適合していれば何ら問題なく使用できるクラブであり、不正といえる要素はありません。実際にチッパーはアイアンの一種に分類され、公式競技でも使用が認められています。
ただしパター用のグリップに交換するとルール違反となるため、その点には注意が必要です。
一方「ダサい」と言われる理由の背景には、「チッパーは初心者向けである」というイメージがあることが挙げられます。
確かにチッパーはアプローチのミスを減らしやすいため、初心者にも扱いやすいクラブです。
しかし近年ではプロゴルファーもチッパーに近いクラブを使用することがあり、「初心者向けクラブ」というイメージは変わりつつあります。
過去にはユーティリティクラブも「カッコ悪い」と言われていた時期がありましたが、今では幅広いゴルファーに使われる一般的なクラブとなりました。
同じように、チッパーも結果を出せるクラブとして評価されつつあります。
ゴルフにおいて最も大切なのは「どのクラブを使うか」ではなく、「どれだけスコアをまとめられるか」です。 ミスを減らし安定したアプローチを実現できるのであれば、チッパーは有効な選択肢といえるでしょう。
チッパーのデメリット
チッパーはアプローチの安定性を高める便利なクラブですが、いくつかのデメリットもあります。
まず、用途が限られる点が挙げられます。チッパーは30ヤード以内のアプローチ向けに設計されており、フルショットやバンカーショットには適していません。
万能なクラブではなく、使用できるシチュエーションが限定されます。
また、クラブセッティングのバランスも考慮する必要があります。ゴルフのルールではキャディバッグに入れられるクラブの本数が決まっているため、チッパーを入れることで他のクラブを一本減らさなければなりません。
すでにフェアウェイウッドやユーティリティ、ウェッジを多用しているゴルファーにとっては、どのクラブを抜くべきか慎重に検討する必要があるでしょう。
チッパーがおすすめな人

チッパーは、特にアプローチショットに苦手意識を持つゴルファーにとって大きな助けとなるクラブです。
グリーン周りでダフリやトップのミスが多いゴルファーは、ソールが広いチッパーを使うことで、より安定した寄せがしやすくなります。
打ち方もパターに近い感覚で、シンプルなストロークで正確に打つことが可能です。
また、スコアを安定させたいゴルファーにもチッパーはおすすめです。特に100切りを目指すゴルファーや、アプローチのプレッシャーを減らしたいゴルファーにはぴったりのクラブといえます。
アプローチの成功率が上がることで全体のスコアメイクが楽になり、プレーの安定感も増します。
おすすめのチッパー商品
初心者から上級者まで使いやすいおすすめのチッパーを厳選して紹介します。それぞれの特徴を比較し、自分に合ったモデルを見つけてください。
キャスコ(kasco)
ドルフィン FLYING ウェッジ DFW-119 オリジナルスチールシャフト

メーカー希望小売価格:19800円
二木ゴルフ特別価格:16830円
もう、グリーン周りは怖くない。やさしく、20ヤード以内をワンピンに寄せる。「アプローチが楽しみ」になるDOLPHIN FLYING WEDGE。「キャリー 1:ラン 1」で上げて、寄せる。幅広いゴルファーが違和感なく構えられる形状。パターのようにストロークしやすい太いグリップを採用。構えた時に安心感を与えてくれる。ドルフィン119シリーズはクラブ重量が重い。なので、ラフでもスイング中にヘッドがブレにくく、芝に負けません。また、フェース高さを高く設計しているので、チッパーよりもラフに強く幅広い場面で使えます
基本仕様
ヘッド | 軟鉄 |
---|---|
シャフト | オリジナルスチールシャフト |
シャフトスペック | 重量:100g、トルク:1.7°、キックポイント:中先調子 |
内容 | グリップ:Golfpride CP2 Wrapグリップ(33インチ:ミッドサイズ、34インチ:ジャンボサイズ) |
取扱い一覧
長さ(インチ) | ロフト(°) | ライ角(°) | |
---|---|---|---|
33 在庫 | 33 | 55 | 67 |
34 在庫 | 34 | 55 | 67 |
キャスコの「ドルフィン FLYING ウェッジ DFW-119」は、キャリー1:ラン1の比率で、高さを出してピタッと寄せるアプローチが可能なウェッジです。特にバンカー越えやラフからのショットに適しており、グリーン周りのプレッシャーのかかる場面でも安定した寄せが可能です。
キャスコ(kasco)
ドルフィン RUNNING ウェッジ DRW-119 オリジナルスチールシャフト

メーカー希望小売価格:19800円
二木ゴルフ特別価格:16830円
もう、グリーン周りは怖くない。やさしく、20ヤード以内をワンピンに寄せる。「アプローチが楽しみ」になるDOLFIN RUNNING WEDGE。「キャリー 1:ラン 3」で転がして寄せる。幅広いゴルファーが違和感なく構えられる形状。パターのようにストロークしやすい太いグリップを採用。構えた時に安心感を与えてくれる。ドルフィン119シリーズはクラブ重量が重い。なので、ラフでもスイング中にヘッドがブレにくく、芝に負けません。また、フェース高さを高く設計しているので、チッパーよりもラフに強く幅広い場面で使えます
基本仕様
ヘッド | 軟鉄 |
---|---|
シャフト | オリジナルスチールシャフト |
シャフトスペック | 重量:100g、トルク:1.7°、キックポイント:中先調子 |
内容 | グリップ:Golfpride CP2 Wrapグリップ(33インチ:ミッドサイズ、34インチ:ジャンボサイズ) |
取扱い一覧
長さ(インチ) | ロフト(°) | ライ角(°) | |
---|---|---|---|
33 在庫 | 33 | 39 | 67 |
34 在庫 | 34 | 39 | 67 |
"キャスコの「ドルフィン RUNNING ウェッジ DRW-119」は、パター感覚で転がしアプローチができる設計になっており、キャリー1:ラン3の比率で確実な寄せを実現します。パターのようにシンプルにストロークすることで余計な手首の動きを抑え、安定した方向性が確保できます。
プロギア(PRGR)
NEW R35ウェッジ スチールシャフト

メーカー希望小売価格:19800円
二木ゴルフ特別価格:17820円
2010年新しい溝規則に適合チッパー。 抜け、すべりの良い幅広のソール、手首の動きを抑制する太目の専用グリップなどを採用した、やさしくアプローチショットが打てるウェッジシリーズ。
基本仕様
ヘッド | 仕上げ:黒SQP |
---|---|
シャフト | スチールシャフト |
重量 | 総重量:548g |
付属品 | ヘッドカバー付き |
取扱い一覧
長さ(インチ) | ロフト(°) | ライ角(°) | |
---|---|---|---|
34 在庫 | 34 | 35 | 71 |
"プロギア(PRGR)の「R35ウェッジ」は、パター感覚で使えるアプローチウェッジです。ロフト角35度に設定されており、キャリーとランの比率を「1:3」に最適化。これによりボールを適度に浮かせつつ転がすことで、狙った位置へ正確に寄せることができます。
キャスコ(kasco)
ドルフィン PITCH&RUN ウェッジ DPW-119 Dolphinスチールシャフト

二木ゴルフ特別価格:16830円
ドルフィンウェッジシリーズはアプローチやバンカーショットがやさしくラクになる人気のウェッジ。DPW-119はピッチ&ランを極めるクラブ。キャリー:ランの比率が1:2となるロフト角48度を採用し、フワリと浮かせて、コロッと転がして、ピタッと寄せることができます。【ザックリミスにならない4つのポイント】ソールが自然と抜ける独特なソール形状。失敗を恐れずにアプローチできます。(1)幅広のヒールフィン。スイング方向へクラブを自然と導く独特な幅広形状。パターのようなスイングに合わせ、従来のウェッジよりも幅広部分はセ
基本仕様
ヘッド | 素材:軟鉄 |
---|---|
シャフト | Dolphinスチールシャフト |
シャフトスペック | 重量:100g、 トルク:1.7°、キックポイント:中先調子 |
重量 | クラブ重量/33インチ:519g、34インチ:539g |
内容 | グリップ:GolfPrido CP2 Wrap (33インチ:ミッドサイズ、34インチ:ジャンボサイズ) |
取扱い一覧
長さ(インチ) | ロフト(°) | ライ角(°) | |
---|---|---|---|
33 在庫 | 33 | 48 | 67 |
34 在庫 | 34 | 48 | 67 |
"「ドルフィン PITCH&RUN ウェッジ DPW-119」は、グリーン周りの20ヤード以内のアプローチを確実に寄せるために開発されたモデルです。キャリーとランの比率を1:2に設定し、ボールをふわりと浮かせて転がし、ピタッと寄せることが可能です。特にグリーン周りでのアプローチに不安があるゴルファーに適したウェッジです。
オノフ(ONOFF)
【レディース】オノフ ONOFF フロッグス ランニング FROG’S RUNNING チッパー 2023

二木ゴルフ特別価格:26400円
アプローチをやさしく簡単に、スコアアップにつながるウェッジ「フロッグス ランニング」。グリーン周りや花道からのアプローチショットが苦手なゴルファーにお勧めのウェッジです。■パターのように構えて打つ。ライ角をパターと同じ70度に設定し、太めのグリップと白いサイトラインの効果でパターのように構え、パターのように打てば簡単にピンに寄る設計。ターゲットに向かって 合わせやすいサイトライン。■ミスを軽減するスワイプソール。芝を掃くように打てば刺さらず滑る、オノフ独自のソール形状。■クランクネックを採用。ヒール部まで
基本仕様
ヘッド | 【素材】17-4PH ステンレス、【仕上げ】NiCr メッキ、ブラスト仕上げ |
---|---|
シャフト | オリジナルカーボンシャフト |
シャフトスペック | 重量:52g、トルク:3.5°、キックポイント:中調子 |
重量 | クラブ重量:472g |
内容 | グリップ:ONOFF PCラバー ミッドサイズ パープル(75g) バックライン無し |
タイプ | クランクネック |
取扱い一覧
番手 | フレックス | ロフト(°) | ライ角(°) | 長さ(インチ) | バランス | |
---|---|---|---|---|---|---|
42/UNI 在庫 | 42 | UNI | 42 | 70 | 33 | C7 |
"女性ゴルファー向けに設計された「フロッグス ランニング チッパー」は、グリーン周りのアプローチをシンプルに、確実に寄せるためのチッパーです。ライ角70度の設計でパターのように構えやすく、打ちやすさを重視したデザインになっています。ロフト角42度は、9番アイアンとピッチングウェッジの中間にあたり、適度な高さと転がりを両立する設計です。
オノフ(ONOFF)
フロッグス ランニング チッパー N.S.PRO 950GH neo シャフト 2024

二木ゴルフ特別価格:26400円
アプローチをやさしく簡単に、スコアアップにつながるウェッジ「フロッグス ランニング」。グリーン周りや花道からのアプローチショットが苦手なゴルファーにお勧めのウェッジです。■パターと同じライ角70度、ショートアイアンのロフト。太めのグリップとターゲットに向かって合わせやすい白いサイトラインの効果でパターのように構え、パターのように打てば簡単にピンに寄る設計です。ロフト角は42度。9番アイアンとPWの中間でミスに強く転がしをイメージしやすいロフトです。■ミスを軽減するスワイプソール。芝を掃くように打てば刺さら
基本仕様
ヘッド | 【素材】 17-4PH ステンレス、【仕上げ】 NiCrメッキ、サテン仕上げ |
---|---|
シャフト | N.S.PRO 950GH neo スチールシャフト |
シャフトスペック | 重量:97g、トルク:1.7°、キックポイント:中調子 (WEDGE) |
重量 | クラブ重量:507g |
内容 | グリップ:ONOFF PCラバー ミッドサイズ ブラック(75g) バックライン無し |
取扱い一覧
番手 | フレックス | ロフト(°) | ライ角(°) | 長さ(インチ) | バランス | |
---|---|---|---|---|---|---|
34/WEDGE 在庫 | 34 | WEDGE | 42 | 70 | 34 | D4 |
"オノフの「フロッグス ランニング チッパー」は、グリーン周りのアプローチをより簡単に、安定させるために設計されたモデルです。パターのように構えられるライ角70度の設計により、アドレス時の違和感が少なく、スムーズに振ることができます。ロフト角42度は9番アイアンとピッチングウェッジの中間に位置し、適度な高さと転がりを両立したアプローチが可能です。